伝統工芸 萩焼 厚東建信作 萩茶碗 抹茶碗 共 き

¥7920.00

(税込) 送料込み

4.9
コメント

商品の説明

ご覧いただき有難うございます。 こちらは萩焼の 厚東建信作 萩茶碗 共箱1点になります。 サイズ   茶碗:口径12cm  高さ約9cm 箱: 直径約15㎝×15㎝ 高さ約12.5cm   ※素人検品ですので、多少のサイズ誤差はご容赦下さい。 厚東建信は、山口県萩市にある小萩窯の陶芸家で、萩焼の伝統を受け継ぎながらも独自の美意識を追求する作家です。昭和22年(1947年)に生まれ、日本工芸会の正会員として数々の展覧会に出品し、伝統工芸展などで入選を果たしています。 彼の作品は、萩焼特有の柔らかな色合いや質感を活かしつつ、現代的な感性を取り入れたデザインが特徴です。特に茶碗や茶道具の分野で高い評価を受けており、使い手の手に馴染む形状や釉薬の美しさが魅力です。 萩焼と茶の湯との結びつきが強く「1楽、2萩、3唐津」と言われるほど、現在も一定の人気を博しています。 萩焼の主な魅力は、「貫入」と使い込むことによって生じる「七化け」です。貫入とは器の表面の釉薬がひび割れたような状態になること。七化けとはその貫入が原因で長年使い込むとそこにお茶やお酒が浸透し、器表面の色が適当に変化することで見せる枯れた味わいです。 こちらの抹茶碗も細かな貫入と七化けのような状態が見られ、萩焼ならではの味わいが堪能出来ます。素材が焼き締まりが少ない陶土のため素朴で柔らかな風合いがあり、漆盆や茶托と合わせると滋味深さが一層際立つお品かと思います(写真最後・参考商品あり)。 こちら入手後、共箱で保管しておりましたので、欠けやヒビもなく比較的綺麗なコンディションかと思います。ただあくまでも自宅保管のお品になりますのでご理解のある方、ヴィンテージが好きな方の購入お願いいたします。 元箱にお入れして、丁寧に梱包して発送させていただきます。 即購入OKです。よろしくお願い致します。 別枠でその他の伝統工芸品も出品しておりますので併せてご検討下さい。 #Market307の伝統工芸品はこちら
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-21 02:36:51

伝統工芸 萩焼 厚東建信作 萩茶碗 抹茶碗 共 き

f55224759126
7920.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

伝統工芸 萩焼 厚東建信作 萩茶碗 抹茶碗 共 き

この商品を見ている人におすすめ